|
|
氏名 |
臼井 英之(ウスイ ヒデユキ)
|
USUI Hideyuki |
職名 |
教授 |
主配置 |
大学院システム情報学研究科 計算科学専攻 |
その他の配置 |
工学部 情報知能工学科 大学院工学研究科 情報知能学専攻 数理・データサイエンスセンター 計算科学教育センター
|
最終学位 |
博士 |
専門分野 |
電気通信工学関係(宇宙惑星科学関連 / プラズマ科学関連) |
ジャンル |
[ 情報・通信・メディア ] 計算機科学・シミュレーション / [ 科学・技術 ] 天文・惑星 |
コメントテーマ |
宇宙環境シミュレーション / 人工衛星帯電シミュレーション / プラズマ粒子シミュレーション / 惑星磁気圏シミュレーション / 月環境シミュレーション / 計算科学 / 太陽系プラズマ / 惑星科学 / 惑星磁気圏 / 月・惑星環境 / 衛星搭載イオンエンジン / 人工衛星帯電 |
|
【年度別活動状況】
2018年度 |
研究活動概略 |
|
研究分野(キーワード) |
|
研究課題 |
|
共同研究希望テーマ |
|
【著書等】
|
著書名 |
著者名 |
出版機関名 |
発行年月 |
著書分類 |
著書形態 |
1 |
シミュレーション辞典 「太陽風」 |
臼井 英之 |
コロナ社 |
2011 |
学術書 |
分担執筆 |
【論文】
【研究発表等】
|
発表タイトル |
発表者名 |
発表会議名 |
発表年月 |
1 |
宇宙機推進用イオンビームの電磁環境に関する格子多階層型粒子シミュレーション |
中野 祥 ; 臼井 英之 |
平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム |
2018/03 |
2 |
弱磁場天体と太陽風の相互作用に関する全粒子シミュレーション |
沖知起 ; 臼井 英之 |
平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム |
2018/03 |
3 |
小型天体・宇宙プラズマ相互作用過程の粒子シミュレーション |
三宅 洋平 ; 桐山 武士 ; 佐々木 紫 ; Nizam Ahmad ; 臼井 英之 ; 西野 真木 |
平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム |
2018/03 |
【芸術作品・技術作品】
|
芸術作品等名 |
発表場所名 |
設置場所 |
発表年月 |
作品分類 |
【受賞】
|
賞名称 |
受賞者 |
授与機関名 |
受賞年月 |
1 |
地球電磁気・地球惑星圏学会 田中舘賞 |
臼井 英之 |
地球電磁気・地球惑星圏学会 |
2012/10 |
【研究活動に関する自由記述】
【所属学会】
【学会等役員】
【学会等の活動に関する自由記述】
|
|
|
【国・自治体委員等】
【ベンチャー企業等】
【社会活動に関する自由記述】
【国際交流に関する自由記述】
|
|
|
ページトップへ
|